さて3日目!
少しゆっくりめに起きて(いうても7時過ぎ)、この日は三大寺院巡り!
カオサン通りで両替して、もひとつマツダのやりたかったこと!
トゥクトゥクに乗る!!!
ぼったくりが多いらしく、言われた金額の半額から交渉しましょうとガイドブックに書いてました笑
停まってるトゥクトゥクより、走ってるトゥクトゥクとめた方がいいと書いてたので、そのとおりに。
「ワットプラケオまで!」と言うと
「100バーツ」と。
ガイドブックに書いてる相場どおりの値段!!!
いい人や!!!となって即乗りました😂
ただ運転はめっちゃ荒い😂
ちょっとパフォーマンス的な感じもあったんかな?笑
降りたところでぼったくりトゥクトゥクに交渉してる日本人女子2人組を発見。
「この人いい人でしたよ〜」とその女子に伝えると、こっちの人に交渉開始!
ぼったくりトゥクトゥクには400バーツと言われた場所が、この人は「200バーツ」と!!!
「ありがとうございます〜!!!」と女子たちはトゥクトゥクに乗っていきました!
いいことしたな〜☺️!笑
トゥクトゥクかっこいい〜!
トゥクトゥクかっこいい〜!
そしてワットプラケオ。
人多すぎる、、、
ので入るのやめました、、、笑
(入場料も高かったので、、)
遠目から写真だけ撮る。笑
中西さんの横で、自撮りするカップル。
絶対写ってないであろうお姉さんの脚の角度が気になってしゃーない😂
そしてワットポーに向かいます。
このとき11:00ごろ。
歩いてるとお兄さんが
「今日はまだワットポー開いてないよ!12:30から!」と。
冷静に考えたらありえへんけど、なぜかそのとき信じてしまい、、
それなら対岸にあるワットアルンから行こう!となりました笑
そのお兄さんは「12:30までの間、水上マーケット行ったらいいよ!」と。
それはいらんと思いつつ、お兄さんに案内されたトゥクトゥクで船乗り場へ。
トゥクトゥクは30バーツだったので何も思わなかったのですが、降りると船乗り場の人が再び水上マーケットをすすめてくる、、、
断って対岸のワットアルンに行きたいと伝えると、
「オッケー、ひとり150バーツね」
高ない、、?と思いつつ船に乗り込む、、
船というか舟、、
3人で貸切の舟、、
運転荒い舟、、
(きっとこれもパフォーマンス、、)
1分で対岸に着く。
これでひとり540円!?
絶対ぼったくりやん、、と調べると、
公式の渡し船は4バーツ、、、(約15円)
約40倍ぼったくられた、、、
ただ調べてなかった私たちも悪い、、
チャオプラヤー川を移動する船ですら60バーツやのに、対岸に渡るだけで150バーツかかるわけない、、笑
ガイドブックにもちゃんと4バーツで渡れるって書いてました、、
みなさん、旅行はちゃんと調べてから行きましょう笑
まだ払える金額やから良かったけど、、
↓帰りはちゃんと4バーツの方乗りました、、笑
0コメント